勝龍寺
京都府
京都南部(宇治・長岡京・山崎)
- 神社・仏閣
基本情報
名称 |
勝龍寺 ショウリュウジ |
---|---|
住所 |
〒617-0836 京都府長岡京市勝竜寺19-25勝龍寺 地図を見る |
アクセス方法 | ・阪急京都線長岡天神駅から徒歩で35分 ・JR京都線長岡京駅から徒歩で15分 |
料金 | ・無料 |
連絡先 | 所在地 電話番号:075-951-6906 問合せ先 電話番号:075-951-6906 |
ホームページ | http://www.city.nagaokakyo.lg.jp/ |
大同元年(806)空海(弘法大師)の開基で、寺号は恵解山青龍寺で、観音堂を始め九十九坊が建てられたといわれています。大干ばつ大飢饉の年に千観上人の祈とうで雨が降り、龍神に勝ったという意味から勝龍寺と改名されました。本尊は、鎌倉時代の十一面観音菩薩立像(国指定の重要文化財)で西日本ぼけ封じ三十三ヶ所霊場及びぼけ封じ近畿十楽観音霊場の第三霊場です。
詳細情報
創建年代 | 806年 |
---|
口コミ
この店舗に口コミはまだ投稿されていません。あなたの体験の思い出をみんなとシェアしてください。
店舗を評価してください
ニックネーム
評価する店舗名勝龍寺
店舗を評価してください
ニックネーム
評価する店舗名勝龍寺