田原天皇社跡
京都府
京都南部(宇治・長岡京・山崎)
- 史跡
基本情報
名称 |
田原天皇社跡 タワラテンノウシャアト |
---|---|
住所 |
〒610-0252 京都府綴喜郡宇治田原町荒木天皇 地図を見る |
アクセス方法 | ・ ◆京阪宇治線「宇治」駅、JR奈良線「宇治」駅、または近鉄京都線「新田辺」駅から京都京阪バス(維中前、緑苑坂、工業団地行き)で「ね田」下車、徒歩5分 |
「田原天皇(施基皇子)」は天智天皇の皇子で万葉歌人。伝承では宇治田原の高尾と荒木に館を構え、そこで亡くなったために陵墓が作られたという。天皇谷の入口、現在の大宮神社裏参道横に田原天皇社が祀られたが、明治になって大宮神社に合祀された。跡地には三宅安兵衛建立の石碑が建つ。
口コミ
この店舗に口コミはまだ投稿されていません。あなたの体験の思い出をみんなとシェアしてください。
店舗を評価してください
ニックネーム
評価する店舗名田原天皇社跡
店舗を評価してください
ニックネーム
評価する店舗名田原天皇社跡