[当尾石仏群]浄瑠璃寺奥院不動磨崖仏
京都府
京都南部(宇治・長岡京・山崎)
- 観光名所
基本情報
名称 |
[当尾石仏群]浄瑠璃寺奥院不動磨崖仏 トオノセキブツグンジョウルリジオクノインフドウマガイブツ |
---|---|
住所 |
〒619-1135 京都府木津川市加茂町西小長尾 地図を見る |
アクセス方法 | ・JR・近鉄奈良駅からバスで27分 浄瑠璃寺前下車 ・JR加茂駅からバスで22分 コミュニティバス |
連絡先 | 問合せ先 電話番号:0774-73-8191 |
ホームページ | http://www.0774.or.jp/ |
瑠璃不動とも呼ばれた、浄瑠璃時奥の院の鎌倉期の線彫り像は、中央で二つに割れていたんでいる。今は丸彫りの不動三尊がまつられている。
口コミ
この店舗に口コミはまだ投稿されていません。あなたの体験の思い出をみんなとシェアしてください。
店舗を評価してください
ニックネーム
評価する店舗名[当尾石仏群]浄瑠璃寺奥院不動磨崖仏
店舗を評価してください
ニックネーム
評価する店舗名[当尾石仏群]浄瑠璃寺奥院不動磨崖仏
周辺のスポット

泉橋寺地蔵菩薩石仏
京都府>京都南部(宇治・長岡京・山崎)
- 観光名所

鹿背山不動
京都府>京都南部(宇治・長岡京・山崎)
- 観光名所

平重衡の塔
京都府>京都南部(宇治・長岡京・山崎)
- 観光名所

伝・和泉式部の墓
京都府>京都南部(宇治・長岡京・山崎)
- 観光名所

念仏石
京都府>京都南部(宇治・長岡京・山崎)
- 観光名所

藤原百川公の墓
京都府>京都南部(宇治・長岡京・山崎)
- 観光名所

九層塔・首なし地蔵
京都府>京都南部(宇治・長岡京・山崎)
- 観光名所

[当尾石仏群]わらい仏(阿弥陀三尊磨崖仏)
京都府>京都南部(宇治・長岡京・山崎)
- 観光名所

[当尾石仏群]大門仏谷の如来形大磨崖仏
京都府>京都南部(宇治・長岡京・山崎)
- 観光名所

[当尾石仏群]カラスの壺二尊(阿弥陀地蔵磨崖仏)
京都府>京都南部(宇治・長岡京・山崎)
- 観光名所
next