梶井基次郎文学碑

大阪府 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
  • 観光名所

基本情報

名称

梶井基次郎文学碑


カジイモトジロウブンガクヒ

住所

〒550-0004 大阪府大阪市西区靱本町1丁目(靱公園内)


地図を見る
アクセス方法 ・ 地下鉄四つ橋線・中央線「本町駅」下車、地下鉄中央線「阿波座駅」下車
連絡先 所在地 電話番号:06-6441-6748

靱公園内の「東園」の一角にある「梶井基次郎文学碑」。梶井基次郎は日本を代表する青春小説の名作「檸檬(れもん)」の作者で、明治34年(1901)大阪西区の靱(うつぼ)に、父・宗太郎、母・ひさの二男として誕生。北野中学、京都の第三高等学校を卒業後、大正13年(1924)、東京帝国大学英文科に合格。翌14年(1925)、中谷孝雄・外村繁・小林馨(かおる)ら6人で、同人雑誌『青空』を創刊、「檸檬(れもん)」を発表したが、当時は全く売れなかった。靱公園に建つ文学碑には、「びいどろと云ふ色硝子で鯛や花を打出してあるおはじきが好きになったし、南京玉が好きになった。またそれを嘗(な)めて見るのが私にとって何ともいへない享楽だったのだ。あのびいどろの味程幽(かす)かな涼しい味があるものか」と「檸檬」の一節が刻まれ、彼の繊細な感性を表している。「檸檬」が初めて評論家や文芸愛好者たちから好評を得たのは、短編を集めた単行本として刊行された昭和6年(1931)のこと。翌7年(1932)には、中学校時代にかかった結核性胸膜炎に苦しみながら、看病する母親と交わした会話をつづった「のんきな患者」を『中央公論』に発表。同年3月に死去。作品はほかに「冬の蝿(はえ)」「交尾」「桜の木の下には」「蒼穹」など。墓は常国寺(中央区中寺二丁目)にある。