下赤坂城跡

大阪府 大阪東部(寝屋川・守口・門真・東大阪)
  • 史跡

基本情報

名称

下赤坂城跡


シモアカサカジョウアト

住所

〒585-0055 大阪府南河内郡千早赤阪村東阪


地図を見る
アクセス方法 ・ 近鉄長野線「富田林駅」より「千早赤阪中学校前」バス停下車 徒歩5分

元弘元年(1331)、鎌倉幕府討幕計画が発覚し、後醍醐天皇が笠置山に逃れました。楠木正成はこれに合わせて挙兵、この赤阪城を急いで築城しました。しかし、にわか造りであったため、すぐに落城、正成はいったん退きます。その後、元弘2年(1332)、正成はこの城を再び奪還、再度落城しますが、千早城での籠城戦の間に幕府は滅亡します。この城は、金剛山地から北方向へ延びる尾根上に位置します。残念ながら城としての遺構は残存していませんが、「甲取」(かぶとり)、「矢場武」(やばたけ)などの城を連想させる地名が残っています。なお、現在の村役場の上位付近には「主郭(本丸)跡」の伝承の残る平坦地がありますが、そこからは南河内地域が一望でき、眺望という観点からはまさに城であることを感じさせます。