光久寺
兵庫県
姫路・赤穂・播磨
- お寺・寺院・仏閣
基本情報
名称 |
光久寺 コウキュウジ |
---|---|
住所 |
〒671-2401 兵庫県姫路市安富町安志481 地図を見る |
アクセス方法 | ・姫路駅からバスで50分 神姫バス安志バス停下車 ・安志バス停から徒歩で5分 |
連絡先 | 所在地 電話番号:079-338-0003 |
光久寺は真言宗醍醐派に属し、本尊は不動明王像。本堂(護摩堂)は宝形造で、扇垂木とする。 寺伝によると、、小笠原氏の家祖長清の父加賀美遠光が高倉天皇から下賜された不動明王像をまつるために承安年間に甲斐国に創建したといい、以後不動明王像は小笠原氏の嫡流に伝えられた。近世大名になってからも移封ごとに光久寺を建立するのを常とし、松本(長野県)・古河(茨城県)・飯田(長野県)・明石・龍野・中津(大分県)・安志に建立して、最後の封地安志に残された。 平成9年3月31日、旧安富町指定文化財に指定されたが、平成21年2月23日に火災に遭い全焼。修復等不可能な状態となったため、平成21年4月20日指定解除。
詳細情報
文化財 | 国重要文化財 不動明王立像 |
---|---|
創建年代 | 平安 |
口コミ
この店舗に口コミはまだ投稿されていません。あなたの体験の思い出をみんなとシェアしてください。
店舗を評価してください
ニックネーム
評価する店舗名光久寺
店舗を評価してください
ニックネーム
評価する店舗名光久寺