天佐志比古命(一宮)神社
島根県
隠岐島
- 神社・神宮
基本情報
名称 |
天佐志比古命(一宮)神社 アマサシヒコノミコト(イックウ)ジンジャ |
---|---|
住所 |
島根県隠岐郡知夫村 地図を見る |
アクセス方法 | ・来居港から車で5分 ・来居港から徒歩で20分 |
ホームページ | http://chibu.jp |
1000年以上の歴史ある古社であり、知夫村で一番大きな神社です。後醍醐天皇が御配流の際に座って休憩されたと伝わる「お腰かけの石」もあります。春には鳥居付近に植えられた桜が咲きとても素敵です。
口コミ
この店舗に口コミはまだ投稿されていません。あなたの体験の思い出をみんなとシェアしてください。
店舗を評価してください
ニックネーム
評価する店舗名天佐志比古命(一宮)神社
店舗を評価してください
ニックネーム
評価する店舗名天佐志比古命(一宮)神社