湯郷温泉
岡山県
津山・美作三湯・蒜山
- 日帰り温泉 その他
基本情報
名称 |
湯郷温泉 ユノゴウオンセン |
---|---|
住所 |
〒707-0062 岡山県美作市湯郷323-2 地図を見る |
アクセス方法 | ・林野駅からバスで10分 ・中国自動車道美作ICから車で7分 |
連絡先 | 所在地 電話番号:0868-72-0374 問合せ先 電話番号:0868-72-0374 |
ホームページ | http://www.spa-yunogo.or.jp/ |
岡山県美作市にあり、奥津温泉地、湯原温泉地と合わせて美作三湯(みまさかさんとう)と呼ばれています。その昔、円仁法師が西国巡礼の途中に、白鷺が足の傷を癒しているのを見て発見したと伝えられる湯郷温泉は、別名「鷺の湯」と呼ばれ、およそ1200年前から人々に親しまれてきました。1分間に450L湧出しており、ラジウム気泡を含む塩化物泉で湧出温度は40〜43度。無色透明の湯は肌がつるつるになると評判なことから別名「美人の湯」とも呼ばれています。 ホタルが生息する清流が流れる温泉街には、和の情緒豊かな宿からモダンな宿まで大小のホテル、旅館、民宿が約15軒が立ち並び、観光、湯治、地元客とさまざまなお客さんで賑わいます。 温泉街を散策すればおもちゃの観光施設や手作り体験などが楽しめ、無料足湯『ふれあいの湯』、日帰り利用できる『湯郷鷺温泉館』では洞窟風呂や露天風呂が楽しめます。 源泉が湧く塩湯社、湯神社への参拝もどうぞ。 【湯郷鷺温泉館(ゆのごうさぎおんせんかん)】湯郷温泉街の中心に立つ日帰り温泉施設。大浴場のほかサウナ、超音波風呂、泡風呂、露天風呂が男女別にあり、家族風呂、休憩室、個室なども整っている。 また、別棟に養療浴場もある。こちらは湯治客専門で、男女別の大浴場が1ケ所ずつある。泉質は含塩化土類食塩泉、43度。神経痛、リューマチ、婦人病、痛風などに効き、飲用すれば、胃腸病、貧血症、慢性便秘に効期あり。湯郷鷺温泉館TEL(0868)72-0279
詳細情報
温泉効能 | リューマチ・神経痛 高血圧症・脳卒中 婦人病 |
---|---|
宿泊施設軒数 | 18 |
宿泊施設総定員 | 2,500人 |
利用者数(年間) | 200,000人 |
口コミ
この店舗に口コミはまだ投稿されていません。あなたの体験の思い出をみんなとシェアしてください。
店舗を評価してください
ニックネーム
評価する店舗名湯郷温泉
店舗を評価してください
ニックネーム
評価する店舗名湯郷温泉