最明寺(萩の寺)
徳島県
大歩危・祖谷・剣山
- 神社・仏閣
基本情報
名称 |
最明寺(萩の寺) サイミョウジハギノテラ |
---|---|
住所 |
〒779-3603 徳島県美馬市脇町大字北庄44 地図を見る |
アクセス方法 | ・徳島自動車道脇町ICから車で7分 |
連絡先 | 所在地 電話番号:0883-52-1594 問合せ先 電話番号:0883-52-1594 |
『粟の落穂』に収められている「西明寺縁起」によると、最明寺は聖武天皇の天平年間に行基により開基されたとある。また、この寺には北条時頼が逗留したとも伝えられています。 別名「萩の寺」と言われ、毎年9月初旬頃は萩の花が境内を彩ります。 不動霊場3番札所。国指定重要文化財「木造毘沙門天立像」があり、毎年4月3日に公開されます。また、「地蔵来迎図」などの県指定文化財も保存されています。
詳細情報
駐車場 | 無料 |
---|---|
その他 | トイレ |
創建年代 | 平安時代後期 |
口コミ
この店舗に口コミはまだ投稿されていません。あなたの体験の思い出をみんなとシェアしてください。
店舗を評価してください
ニックネーム
評価する店舗名最明寺(萩の寺)
店舗を評価してください
ニックネーム
評価する店舗名最明寺(萩の寺)