正八幡神社の杖楽

福岡県 北九州
  • 郷土芸能

基本情報

名称

正八幡神社の杖楽


ショウハチマンジンジャノツエガク

住所

〒827-0004 福岡県田川郡川崎町田原


連絡先 問合せ先 電話番号:0947-72-3000
ホームページ http://www.town-kawasaki.com

武芸の型を演じる独特の楽。正八幡神社のご神幸に奉仕する杖楽で、神輿渡御に従い旅所で「御着の杖(流し)」を演じ、神輿が帰ると社庭で「杖の庭広め」「太刀の庭広め」が演じられ、本格的な楽に移る。羽織はかまの指導者2名はご幣と太刀を持ち、杖方20〜30名ははっぴに股引、鉢巻とたすきがけで腰にご幣と刀をさす。手には樫の杖。また、4〜5歳の男の子数名が赫熊をかぶり、胸に羯鼓を付けて付き添う。楽は太刀・杖・鎖鎌を持つ2〜3人の演者が、これらの武具を使って気迫のこもった武芸の型を演じる。演技は26手が伝えられている。県指定無形民俗文化財。

詳細情報

文化財 都道府県指定重要無形民俗文化財
保存者 田原杖楽保存会
時期 5月上旬(正八幡神社の神幸祭にて)