薩摩街道跡
宮崎県
えびの・都城
- 旧街道
基本情報
名称 |
薩摩街道跡 サツマカイドウアト |
---|---|
住所 |
〒885-1311 宮崎県都城市高城町大字有水 地図を見る |
アクセス方法 | ・宮崎自動車道都城ICから車で30分 |
連絡先 | 問合せ先 電話番号:0986-23-9547 |
ホームページ | http://www.city.miyakonojo.miyazaki.jp/ |
日向から鹿児島へ向かう道の一つで、佐土原城下から本庄(国富町)、高岡、浦之名、去川の関所、国見峠、有水、桜木を経て都城に至る道。明応年間(1492〜1501)に三俣院を手に入れた伊東氏が、その本拠地である都於郡(西都市)や領内からの物資を運搬するために開通させたのが始まりという。近世に入り関外四ヶ郷を統括する高岡郷地頭仮屋への通行を円滑にするために街道として整備された。
口コミ
この店舗に口コミはまだ投稿されていません。あなたの体験の思い出をみんなとシェアしてください。
店舗を評価してください
ニックネーム
評価する店舗名薩摩街道跡
店舗を評価してください
ニックネーム
評価する店舗名薩摩街道跡