【2022年】白樺高原(蓼科山)の紅葉
長野県
軽井沢・佐久・小諸
- 紅葉狩り・紅葉スポット
基本情報
名称 |
【2022年】白樺高原(蓼科山)の紅葉 シラカバコウゲン(タテシナヤマ)ノコウヨウ |
---|---|
住所 |
長野県北佐久郡立科町大字芦田八ケ野743 地図を見る |
アクセス方法 | JR茅野駅からバス約45分「東白樺湖」乗り換え約9分「蓼科牧場」下車/JR北陸新幹線佐久平駅からバス約40分「立科町役場前」乗り換え約30分「蓼科牧場」下車/中央道諏訪ICから約50分/中部横断道佐久南ICから約40分 |
連絡先 | (一社)信州たてしな観光協会:0267-55-6654 |
ホームページ | http://shirakaba-kogen.jp/ |
女の神山、諏訪富士とも呼ばれる優しい姿のこの山は、東に八ヶ岳、西に霧ヶ峰をのぞみ、白樺高原のシンボルです。
詳細情報
色づき始め | 9月下旬 |
---|---|
最盛期 | 10月中旬 |
おすすめスポット | 御泉水自然園、女神湖 |
駐車場 | 無料 |
紅葉植物の種類 | カラマツ、ナナカマド、ダケカンバ、モミジ、シラカバ |
口コミ
この店舗に口コミはまだ投稿されていません。あなたの体験の思い出をみんなとシェアしてください。
店舗を評価してください
ニックネーム
評価する店舗名【2022年】白樺高原(蓼科山)の紅葉
店舗を評価してください
ニックネーム
評価する店舗名【2022年】白樺高原(蓼科山)の紅葉
周辺のスポット

権現山運動公園野球場
長野県>軽井沢・佐久・小諸
- スポーツ施設

夢の平キャンプ場
長野県>軽井沢・佐久・小諸
- キャンプ場・オートキャンプ場 その他

御柱の道トレッキングコース
長野県>軽井沢・佐久・小諸
- ハイキング・ウォーキング

御泉水自然園
長野県>軽井沢・佐久・小諸
- 自然歩道・自然研究路

蓼科第二牧場
長野県>軽井沢・佐久・小諸
- 牧場体験

陣内森林公園
長野県>軽井沢・佐久・小諸
- 漁業・魚市場

体験学習館ルミエール
長野県>軽井沢・佐久・小諸
- 体験観光

蓼科牧場ゴンドラリフトシャトルビーナス
長野県>軽井沢・佐久・小諸
- ロープウェイ・ケーブルカー

カフェ&ワイナリー たてしなップル
長野県>軽井沢・佐久・小諸
- 郷土料理店

ホテルアンビエント蓼科フレンチレストラン ル・プラトー
長野県>軽井沢・佐久・小諸
- 郷土料理店
next