九華公園の桜・お花見
三重県
桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿
- お花見
基本情報
名称 |
九華公園の桜・お花見 キュウカコウエン |
---|---|
住所 |
〒511-0032 三重県桑名市吉之丸5-1 地図を見る |
アクセス方法 | ・(鉄道)JR・近鉄名古屋線・養老鉄道「桑名駅」から市内A循環バス「本町」下車徒歩約5分 ・(鉄道)JR・近鉄名古屋線・養老鉄道「桑名駅」から徒歩約20分 ・(車)東名阪道桑名ICから約15分 ・(車)伊勢湾岸道湾岸桑名ICから約15分 |
料金 | 無料 |
連絡先 | 桑名市物産観光案内所:0594-21-5416 桑名市観光協会事務局:0594-41-2222 |
ホームページ | http://kanko.city.kuwana.mie.jp/ |
ソメイヨシノなど約450本。桑名城の本丸跡と二の丸跡に造られた公園で、約7.2haの広さがあります。かつて「扇城」と呼ばれ、海道の名城とたたえられた城の面影を残し、たくさんのさくらやつつじ、花菖蒲が植えられ、市民の憩いの場として親しまれています。園内には松平定綱(鎮国公)と松平定信(楽翁公・守国公)を祭る鎮国守国神社があります。九華公園では、毎年「さくらまつり」が開催され、期間中はライトアップもあり、夜桜見物が楽しめます。また、「さくらまつり」にあわせて、舟から桜を見られる「桑名水郷舟めぐり」を開催予定。※「桑名水郷舟めぐり」は新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため中止します。
詳細情報
例年の見頃 | 3月下旬~4月上旬 |
---|---|
一番のビューポイント | 舟から眺める桜※中止となりました |
駐車場 | 有料 |
交通注意事項 | 駐車場はすぐ満車となるので公共交通機関の利用を勧めている |
桜まつり | さくらまつり 4月1日~4月15日 |
夜桜 | ぼんぼり、ライトアップ 3月下旬~4月上旬(開花にあわせて) 日没~21:30 |
露店 | あり |
宴会の可否 | 否 |
口コミ
この店舗に口コミはまだ投稿されていません。あなたの体験の思い出をみんなとシェアしてください。
店舗を評価してください
ニックネーム
評価する店舗名九華公園の桜・お花見
店舗を評価してください
ニックネーム
評価する店舗名九華公園の桜・お花見
周辺のスポット

長島温泉60周年「開業記念 大花火」
三重県>桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿
- 花火大会

なばなの里 イルミネーション
三重県>桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿
- イルミネーション その他

桑名市物産観光案内所
三重県>桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿
- 観光案内所

揖斐・長良川の背割提(全長約8km)
三重県>桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿
- 河川景観

九華公園の桜,つつじ,花菖蒲
三重県>桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿
- 植物観察

六華苑
三重県>桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿
- 歴史的建造物

長島水辺のやすらぎパーク
三重県>桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿
- 歴史的建造物

北大手橋
三重県>桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿
- 史跡

海蔵寺
三重県>桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿
- 神社・仏閣

照源寺
三重県>桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿
- 神社・仏閣
next