西武秩父駅前温泉 祭の湯
温泉、フードコート、お土産屋までそろっています!「西武秩父駅前温泉 祭の湯」
「西武秩父駅前温泉 祭の湯」は、埼玉県秩父市にある複合型温泉施設です。西武秩父線「西武秩父」駅に直結しており、アクセス便利!当館のコンセプトは祭。明るく華やかな雰囲気の建物です。露天風呂は岩風呂、花見湯、寝ころび湯、つぼ湯の4種類があり、開放的な空の下で入浴できます。内湯は高濃度人工炭酸泉、ジェットバス、サウナなど、5種類の温浴施設をご用意。お風呂上がりに過ごす休憩エリアも種類豊富です。「寝ころび処」は畳張りの休憩所で、足を伸ばして寝られるのが快適!くつろぎ処では、テレビ付きのリクライニングチェアでくつろげます。座席指定制の「プレミアムラウンジ」もあり、半個室の部屋で、周りを気にせず休めるのが嬉しいポイント。西武秩父駅前温泉 祭の湯は充実した飲食施設も自慢です。フードコート「呑喰処 祭の宴」には9店舗の飲食店があり、焼肉、ラーメン、そば、アイスなど、ジャンル豊富な食事を楽しめます。お土産屋もあるので、秩父観光の際はぜひお立ち寄りください。 アソビューでは西武秩父駅前温泉 祭の湯で使えるクーポン券を販売しております。スマートフォンがあればいつでも購入できるので、当館へ向かう途中でも購入できて便利です。
プラン
口コミ
この店舗に口コミは投稿されていません。口コミはマイページから投稿できます。
店舗・プランを評価してください
ニックネーム
評価する店舗名西武秩父駅前温泉 祭の湯
体験したプラン名
関連記事
店舗基本情報
店舗名 | 西武秩父駅前温泉 祭の湯 |
---|---|
住所 | 〒368-0033 埼玉県秩父市野坂町1-16-15 |
営業時間 | 日~木・祝日:10:00~23:00(最終受付:22:30)/金・土・祝前日・特定日:10:00~24:00(最終受付:23:30) |
定休日 | 不定休 |
アクセス | プランにより異なる場合がございますので、プランページの「開催場所と行き方」を参照してください。 |
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
露天風呂

武甲山を望む露天風呂四季折々の風景を楽しめる開放的な湯処地下約2,000mから湧き出る天然温泉を使用した露天風呂では、秩父の象徴「武甲山」の雄大な景色を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごせます。春には桜、夏には青々とした緑、秋には紅葉、冬には雪景色と、四季折々の風景を楽しめるのが魅力です。季節ごとに趣が変わる花見湯や、岩風呂、つぼ湯など、多彩な湯船を利用できます。大自然に囲まれた開放的な空間で、日々の疲れを癒してみませんか。

岩風呂(温泉)

花見湯

寝ころび湯

つぼ湯
内湯

内湯心も体も癒される多彩な湯船身体の芯から温まる高濃度炭酸泉や、心地よい水流が筋肉の疲れをほぐすジェットバス、ミクロバブルが全身を包み込むシルク湯など、さまざまなお風呂を利用できます。温浴効果が高く、血行促進やリラックス効果が期待できるため、日々の疲れを癒すのに最適です。広々とした空間で、快適な湯浴みを楽しめます。

高濃度人工炭酸泉

シルク湯

ジェットバス・水風呂

サウナ

塩サウナ(女湯のみ)
個室サウナ

サウナ室「月 -tsuki-」月の光に包まれながら心を解き放つ癒しの空間サウナ室「月 -tsuki-」は、秩父の夜空を照らす月をモチーフにした個室サウナです。室内には、通常の時計ではなく、月の光で時間を示す特別な時計を設置しており、時間の流れを忘れて自分のペースでサウナを楽しめます。じんわりと身体を温めることで心身ともにリラックスでき、日常の喧騒を忘れる至福の時間を過ごせます。最大6名まで利用できるため、一人でもグループでも快適に楽しめます。利用時間は2時間制となります。

サウナ室「滝 -taki-」滝のような蒸気に包まれるダイナミックな熱体験サウナ室「滝 -taki-」は、水源豊かな秩父に数多く存在する滝をイメージした個室サウナです。山肌を模したサウナストーブに大量の水が流れ込み、迫力あるロウリュが発生します。立ち上る水蒸気が全身を包み込み、じっくりと発汗を促してくれます。視覚と体感の両方で楽しめるダイナミックなサウナ体験を利用できます。最大8名まで利用でき、2時間制となります。

氷点下アイスルーム氷点下の冷気が生み出す極上のクールダウン氷点下アイスルームは、秩父の冬の風物詩「氷柱」をイメージした-20℃に設定された特別なクールダウン空間です。水風呂とは異なり、急激な温度変化を避けながら、ゆっくりと身体を冷やすことで、心地よい「ととのい」体験を利用できます。サウナで火照った身体を優しくクールダウンしながら、まるで秩父の冬の自然に包まれるような爽快感を味わえます。
休憩エリア

寝ころび処

くつろぎ処

プレミアムラウンジ

ほぐし処(リラクゼーション)
お食事

秩父わらじかつ亭秘伝のたれが染み込む秩父名物の絶品カツ丼秩父わらじかつ亭では、地元で愛される秩父名物「わらじかつ丼」を利用できます。わらじのように大きなカツを秘伝のたれにくぐらせ、ふっくらと炊き上げたご飯の上に贅沢にのせた一品です。甘辛いタレの風味とサクサクの食感が絶妙に絡み合い、ボリューム満点で食べ応えがあります。さらに、テイクアウト用のお弁当も利用できるため、自宅や旅先でも秩父の味を楽しめます。

丼屋炙り香ばしい炙りの香りが食欲をそそる名物丼丼屋炙りでは、秩父名物「豚肉の味噌漬け」を香ばしく焼き上げた「炙り豚味噌丼」と「炙り姫豚丼」を利用できます。特におすすめなのが「炙り豚味噌丼~とろろ添え~」。秘伝の味噌だれが染み込んだ豚肉をじっくり炙り、風味豊かに仕上げています。濃厚な味わいの豚肉と、とろろのまろやかさが絶妙に絡み合い、食べ応え抜群です。観光で訪れた際には、ぜひ味わってみてください。

秩父そば武蔵野うどん風味豊かなそばとコシのある武蔵野うどんを堪能秩父そば武蔵野うどんでは、地元ならではの風味豊かなそばと、コシの強い武蔵野うどんを利用できます。秩父名物のそばは、甘みとコクのあるくるみだれで味わうのが特徴で、香ばしい風味がそば本来の味を引き立てます。武蔵野うどんは、噛み応えのあるしっかりとした食感が魅力で、特におすすめなのが「肉汁つけうどん」。濃厚な肉の旨みが溶け込んだつけ汁にうどんを絡めれば、食べ応え抜群の一杯を楽しめます。

秩父拉麺湯上がりにぴったりのあっさり醤油ラーメンと濃厚味噌つけ麺秩父拉麺では、祭の湯オリジナルのあっさりとした醤油ベースのラーメンや、濃厚な味噌つけ麺を利用できます。醤油ラーメンは、透き通ったスープにコクのある旨みが広がり、湯上がりにさっぱりと楽しめる一杯です。一方、味噌つけ麺は、濃厚な味噌ダレにもちもちの麺が絡み、しっかりとした食べ応えが魅力です。温泉の後に心も体も満たされる極上の一杯を味わえます。

秩父まつり茶屋秩父の名物グルメを手軽に楽しめる軽食処秩父まつり茶屋では、秩父名物「みそぽてと」や「たこ焼き」など、気軽に味わえる軽食を利用できます。特におすすめの「みそぽてと」は、ホクホクのじゃがいもに甘辛い味噌だれを絡めた秩父のご当地B級グルメで、素朴ながらもやみつきになる味わいが魅力です。観光の合間や温泉後の軽いおやつとしてぴったりです。店内での飲食とテイクアウトでは適用税率が異なるため、料金が異なる場合があります。

秩父湯台所(レストラン)営業時間 11:00~21:30(ラストオーダー21:00)秩父湯台所(レストラン)は、湯上がりの食事にぴったりな温泉内のレストランです。秩父名物のわらじかつ丼やもりそばなどの食事メニューに加え、生ビールやサワーなどのアルコール類、ソフトドリンク、一品料理も豊富に揃っています。温泉で癒された後に、地元の味覚とともにゆったりとしたひとときを過ごせます。

サウナ飯

サウナドリンク

日本酒

おつまみ

お酒秩父の銘酒を楽しむ贅沢なひととき秩父は酒造の街として知られ、日本酒、ワイン、クラフトビールなど多彩な地酒を楽しめます。飲み比べセットやスタッフのおすすめメニューも用意されており、好みに合った一杯を見つけることができます。湯上がりの心地よいひとときに、秩父の風土が育んだこだわりの銘酒を味わえます。

角打ちエリア秩父の銘酒を気軽に味わえる特別な空間角打ちエリアでは、プレミアムウイスキーや歴史ある日本酒など、秩父の地酒をおつまみとともにその場で楽しめます。酒屋の店頭に設けられた立ち飲みスペースならではの気軽さが魅力で、日本酒の飲み比べをしながら、お土産にぴったりの一本を見つけることもできます。お酒好きの方には特におすすめのエリアで、秩父ならではの深い味わいを堪能できます。

Chichibu The Craft秩父のクラフトビールを堪能できる専門バーChichibu The Craftは、秩父の個性豊かなクラフトビールを楽しめる専門バーです。歴史ある酒造「FEST365」や、新進気鋭の醸造所「秩父麦酒」のビールをはじめ、常時数十種類のクラフトビールを取り揃えています。注ぎたてならではの香りと風味を存分に味わえ、知識豊富なスタッフが好みに合ったビールを案内してくれます。一人でじっくりと味わうのはもちろん、グループでシェアしながら新たなビールの魅力を発見できます。
設備・サービス
24時間営業 |
なし
|
---|---|
館内休憩スペース |
あり
|
アメニティ |
あり
浴衣(有料)、シャンプーリンス、ボディーソープ、ドライヤー、ヘアブラシ(有料)、化粧水、乳液、メイク落とし、体重計 |
食事処 |
あり
|
漫画 |
あり
|
Wi-Fi |
あり
|
電源 |
あり
|
作業スペース |
なし
|
給水器 |
あり
|
授乳室 |
あり
|
おむつ替えスペース |
あり
|
コインロッカー |
あり
|
バリアフリー |
あり
館内専用の車いすが利用可能です。浴室内では安全のため車いすの利用はできません。 |
喫煙所 |
あり
|
駐車場 |
あり
|
宿泊・深夜滞在 |
あり
|
サウナ |
あり
|
よくあるお問い合わせ
駐車場はありますか? | 施設前には普通車39台分の専用駐車場があります。提携駐車場として「西武スマイルパーク 西武秩父駅前第1駐車場」(普通車165台)と「NPC24H西武秩父パーキング」(普通車54台)も利用可能です。 |
---|---|
休館日はありますか? | 休館日: メンテナンスに伴い、年に数回の休館日があります。最新の情報は公式サイトで確認が必要です |
落とし物・拾取物についてのお問い合わせは? | フロント、電話にて対応しています |
飲食物の持ち込みは可能ですか? | 飲食物の持ち込みは禁止されています |
乳幼児も利用できますか? | 2歳以下のお子様は無料で入館できますが、おむつを着用されている場合は浴槽の利用ができません。 |
入館チケットは何歳から必要ですか? | 3歳以上のお子様から入館料が必要です。 |
プレミアムラウンジは子どもでも利用できますか? | プレミアムラウンジは中学生以上のお客様のみ利用できます |