平安装束体験所
【京都・伏見・伝統文化体験】平安時代に思いを馳せて。京都観光の記念に装束体験

京都府京都駅周辺 日本の伝統文化 その他
対象年齢
13歳〜
所要時間
約2時間30分〜3時間
予約人数
1人〜8人
受付期間外

アクセス

集合場所 平安装束体験所 〒612-0029京都府京都市伏見区深草西浦町2丁目123-3 地図を見る
集合時間 開始時間までにお越しください。
開催場所 平安装束体験所
開始時間 ①9:30
②13:30
※お申込み時にご希望の時間をお選びください。
アクセス方法
  • お車でお越しの方

    名神高速道路「京都南IC」から約10分

  • 交通機関をご利用の方

    ■電車の場合
    京都市営地下鉄烏丸線「烏丸御池駅」より徒歩約5分
    ※必ず1番出口より出てください。他から出ると、迷う方が多くおられます。
    ■バスの場合
    京都市営バス「裁判所前」または「河原町二条」バス停下車、徒歩約5分

駐車場 駐車場あり 予約不要

アクティビティ詳細

料金について

プラン料金 受付期間外
料金に含まれるもの 体験料、消費税(登録事業者のみ)
オプション・レンタルの説明 ■レンタルできる衣装

・33,000円でお選びできる衣装
直衣(のうし)
狩衣(かりぎぬ)
十二単(じゅうにひとえ)
小袿(こうちき)
細長(ほそなが)
袿(うちき)

・40,000円でお選びできる衣装
衣冠(いかん)

・50,000円でお選びできる衣装
束帯(そくたい)
高級十二単

ご希望の金額のコースをご予約時にお選びください。
支払い方法の説明 <現地払い>
以下のお支払い方法からお選びいただけます。
・現金
キャンセル・変更について
キャンセル・変更の場合は、お電話にて速やかにご連絡ください。
お客様のご都合によりキャンセルされる場合、下記のキャンセル料を申し受けます。

前日:体験料金の50%
当日:体験料金の100%
※「ご予約料金」は、クーポン/ポイントを適用する前の金額です。
お知らせ ■レンタルできる衣装
・33,000円でお選びできる衣装
直衣(のうし)
狩衣(かりぎぬ)
十二単(じゅうにひとえ)
小袿(こうちき)
細長(ほそなが)
袿(うちき)
・40,000円でお選びできる衣装
衣冠(いかん)

・50,000円でお選びできる衣装
束帯(そくたい)
高級十二単

ご希望の金額のコースをご予約時にお選びください。

体験時間について

所要時間(集合〜解散) 約2時間30分〜3時間

予約締め切りについて

予約締め切り 7日前の23:59まで

参加資格について

対象年齢 13歳〜
健康状態 健康状態による参加の制限はございませんがご心配な症状などがございましたら、申込み時に備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。

準備していただくもの(服装や持ちものなど)

基本 カメラ