19.福徳神社
日本橋にある「福徳神社」は江戸城を建設そた太田道灌や、江戸幕府初代将軍の徳川家康も参拝したといわれている場所です。三井不動産が室町地区の再開発をするにあたって福徳神社も再開発計画に組み込み、2014年に新しい境内と社殿が完成。さらに2016年には隣接地に「福徳の森」と呼ばれる緑の空間が竣工予定です。
また、「福徳神社」は江戸時代に現代の宝くじ「富くじ」の発行が許された数少ない社寺の一社です。昨年のリニューアル以降、宝くじのパワースポットとして人気を集めています。境内には宝くじの当選を祈願するための幸運鈴がありますので、購入した宝くじを三宝の上に乗せ祈願してみましょう。さらに外れた宝くじはお焚き上げしてもらえます。
20.烏森神社(からすもりじんじゃ)
「烏森神社」はJR新橋駅から徒歩3分圏内にあります。10世紀中頃、平将門の乱を平定した藤原秀郷が戦勝の感謝を込めて建立したと言われています。古文書の記載からは少なくとも15世紀には現在の場所にあったとされ、鳥居も本殿もコンクリート造りなのが特徴です。
名物は色鮮やかな御朱印。一般的な黒の墨書きと朱色の押印で書かれる御朱印とは異なり、とてもカラフルです。御朱印の4隅には赤や青、緑、黄色などのともえ紋が写されています。節分や雛祭り、例大祭期間などで用意されている限定の御朱印も評判を博しています。御朱印ブームを牽引する神社です。さらに可愛らしいカラスのオリジナルキャラクター・恋吉や願意・占うものにより4色に色分けされた「心願色みくじ」などユニークな取り組みも行われています。
21.東郷神社
JR山手線原宿駅から徒歩約3分、竹下通りのすぐそばにある「東郷神社」には日本海海戦の総合司令官・東郷平八郎が祀られています。バルチック艦隊を世界で初めて撃破した東郷平八郎の勝運にあやかれるパワースポットとして、多くの参拝客で賑わいます。また、境内にはZ旗がいたるところに配置されています。Z旗は船同士の意思疎通のために用いられる信号旗の中の1つ。「この戦いに負けたら後がない、絶対に勝つ」という意味が込められています。Z旗がモチーフになっている「勝守」は開運グッズと人気です。また、境内には日本庭園があり四季折々の風景も楽しめます。