戻る
プラン画像
閉じる
1 / 1

薬王寺の版木

薬王寺の版木

福島県 白河
  • お寺・寺院・仏閣

基本情報

名称

薬王寺の版木


ヤクオウジノハンギ

住所

〒963-7853 福島県石川郡石川町字大室563


地図を見る
アクセス方法 ・磐城石川駅から徒歩で15分 ・玉川ICから車で10分 ・福島空港から車で15分
連絡先 問合せ先 電話番号:0247-26-2669

徳一によって開山されたと伝えられている薬王寺(真言宗)には、鎌倉時代末から南北朝時代にかけての版木81枚が残されています。版木とはお経や仏像を印刷する木版の台木です。内訳は、仁王般若経版木11枚・正慶元年(1332年)の銘、如法蓮華経版木70枚・康歴2年(1380年)の銘となっています。これにより、薬王寺が盛んに経文を印刷して布教活動をしていたことが分かります。

詳細情報

文化財 都道府県指定重要文化財
創建年代 1332

口コミ

この店舗に口コミはまだ投稿されていません。あなたの体験の思い出をみんなとシェアしてください。