吉田東伍記念博物館
新潟県
新潟・月岡・阿賀野川
- 博物館・科学館
基本情報
名称 |
吉田東伍記念博物館 ヨシダトウゴキネンハクブツカン |
---|---|
住所 |
新潟県阿賀野市保田1725-1 地図を見る |
営業時間 | 営業 9時30分〜17時 (入館は16時30分まで) 定休日/月曜日(祝日の場合は翌日) 祝日の翌日(土日の場合は開館します) 12月28日〜1月4日(祝日の場合は翌日) |
アクセス方法 | ・磐越自動車道「安田IC」から車で5分 |
料金 | ・●一般:300円(250円) ●小・中学生:150円(100円) ※カッコ内は団体20名様以上の料金です。 |
連絡先 | 問合せ先 電話番号:0250-68-1200 |
吉田東伍は旧安田町に生まれた、日本歴史地理学のパイオニアです。 日本全土の「郷土」を集大成した「大日本地名辞書」を独学で13年をかけ編さんしました。 その業績を顕彰し生誕地に記念館が設置されました。
詳細情報
その他 | 駐車場 普通車:有り |
---|
口コミ
この店舗に口コミはまだ投稿されていません。あなたの体験の思い出をみんなとシェアしてください。
店舗を評価してください
ニックネーム
評価する店舗名吉田東伍記念博物館
店舗を評価してください
ニックネーム
評価する店舗名吉田東伍記念博物館
周辺のスポット

阿賀野市水原ふるさと農業歴史資料館
新潟県>新潟・月岡・阿賀野川
- 博物館・科学館

白鳥の里(白鳥資料館)
新潟県>新潟・月岡・阿賀野川
- 博物館・科学館

五頭山麓うららの森体験学習館
新潟県>新潟・月岡・阿賀野川
- 体験観光

大豆加工体験施設
新潟県>新潟・月岡・阿賀野川
- 体験観光

瓢湖
新潟県>新潟・月岡・阿賀野川
- 湖沼・湿原

新江の桜並木
新潟県>新潟・月岡・阿賀野川
- 植物観察

梅護寺の珠数掛ザクラ
新潟県>新潟・月岡・阿賀野川
- 植物観察

梅護寺の八房の梅
新潟県>新潟・月岡・阿賀野川
- 植物観察

やすだ瓦ロード(安田瓦協同組合)
新潟県>新潟・月岡・阿賀野川
- 伝統工芸・和雑貨 その他

孝順寺(旧斉藤邸)
新潟県>新潟・月岡・阿賀野川
- お寺・寺院・仏閣
next