松下村塾

山口県 萩・長門
  • 歴史的建造物

基本情報

名称

松下村塾


ショウカソンジュク

住所

〒758-0011 山口県萩市椿東松本市1537


地図を見る
アクセス方法 ・JR山陰本線東萩駅から徒歩で10分 ・中国自動車道美祢東JCTから車で20分 ・小郡萩道路絵堂ICから車で20分 JCTと直結する小郡萩道路利用で萩市街地へ ・松陰神社から徒歩で1分
連絡先 問合せ先 電話番号:0838-22-4643
ホームページ http://www.shoin-jinja.jp/

松陰神社の境内にある瓦ぶき平家建て8畳・10畳半の2室の家で、吉田松陰が安政3年(1857)から2年半の間、下級武士や庶民の子弟を教育した私塾。 高杉晋作、久坂玄瑞、伊藤博文など、明治維新期に活躍した多くの人材がこの塾から輩出されました。 2015年7月世界遺産登録決定(明治日本の産業革命遺産)

詳細情報

文化財 国指定史跡
バリアフリー設備 車椅子対応トイレ
時代 江戸時代